

「地域への想い」。
それが創業以来変わらない産電ホールディングスの姿勢です。 背景には、「企業活動を通じて社会に貢献する」 という経営理念があります。
少子高齢化、地球温暖化とさまざまな課題を抱える今、私たちを取り巻く環境は、刻々と変化しています。
そうした中で、これまで培った実績とネットワークを活用し、新たなサービスや製品を送り出すことで課題解決をめざします。
人を、地域を幸せにするために、私たちはこれからも挑戦し続けます。
産電ホールディングスグループは1952年、仙台市に電気工事店を開業して以来、東北エリアでは数少ない 総合電機設備やプラント設備とそれらに係わる電気工事、機械工事、計装システム、ICTシステムの総合エンジニアリングカンパニーとして成長を続けてまいりました。
さらには時代のニーズに応えるべく、培ってきた技術を基に自然エネルギー発電を専門とするコンサルタント業、モバイルセンサーショリューション事業、福祉用機器ソフト・アプリ開発を行う会社を立ち上げ、2017年には産電ホールディングスグループの技術を生かしベトナムへ進出いたしました。
産電ホールディングスグループは、地域の様々な課題解決やまちづくりにかかわり、
総合エンジニアリング企業として貢献しています。
総合型電気設備、プラント設備とそれらに係る電気工事、機械工事、計装システム、
制御システム、ICTシステムの総合エンジニアリング企業
官民問わず幅広い施設の総合電気設備の設計、施工をメインに、
自然エネルギー設備の施工、販売や消防関連設備の施工
水道設備を中心としたプラント設備工事および電気設備工事、
土木工事の設計、施工、点検
公共施設、住宅、水道設備の電気・設備保守管理業務を主としている
環境・省エネルギー施設及び装置、
ICTやIOTに関する電気・電子関連機器のシステムの企画提案か
ら開発、製造、販売、施工、保守サービスまでを行う総合エンジニアリング企業
総合電気設備工事を主としている
モバイルセンサーショリューション事業及び
機器製造、福祉用機器ソフト・アプリ販売
各種センサー、界面計、濁度計をはじめとする各種工業計測制御装置の
設計・製造・ 販売
産電ホールディングスグループの技術を生かし、ベトナム国内でインフラ設備を中心とした
企画提案から開発、製造、販売、施工、保守サービス
産電ホールディングスグループはSDGsの趣旨に賛同した取組みをはじめ、
文化・スポーツ団体の支援などの社会貢献活動を行っています。